2021年12月25日
元旦~1月4日(火)までのコミュニティチャンネルは特別番組満載の新春特別編成でお送りします!ぜひご覧ください。
※放送は予告なく変更する場合がございます
2022年の元旦早朝は初日の出の映る情報カメラを特別編成して生中継を行います。
ぜひのんびり自宅で過ごしながらお正月気分を味わってください。
【時間】1日 前 6:15~7:30(予定)
※天候により中止する場合があります
【テレビ放送】地上121ch、111ch
【アプリLIVE配信】
CNSコネクトでもLIVE配信
ダウンロードは こちら
年頭にあたり、三重県北勢地域10市町の市長・町長にご出演いただき、昨年を振り返り、新年の抱負を語っていただきます。
【出演】
四日市市長、鈴鹿市長、桑名市長、いなべ市長、亀山市長、木曽岬町長、菰野町長、東員町長、川越町長、朝日町長
【テレビ放送】
地上12ch 1~4日 後1:30~・ 後9:00~、ほか
【アプリ動画配信】
CNSコネクトにて1月1日から配信
ダウンロードは こちら
御在所の白鉄塔は
2021年に一部、塗り直されました。
遠くからでも見えるようにと「緑」から「白」に塗り替えてから十数年。
「白」を保ち続ける工夫や努力を伝えます。
普段は関係者しか立ち入れない場所からの撮影した映像も必見です。
【テレビ放送】
地上12ch 水 後2:00~、日 後9:00~、ほか
【アプリ動画配信】
CNSコネクトにて1月1日から配信
ダウンロードは こちら
県内有数の「トマト」の産地、木曽岬町は人口6千人という小さな町です。
全国的に農家の担い手不足が叫ばれる中、木曽岬町のトマト農家は世代交代が進み30代から40代が多く活気があります。
町の発展を願いトマト作りに励む若者達を取材しました。
制作:CTY・CNS
※JCTA東海支部番組コンテスト 準優秀賞受賞
【テレビ放送】
地上12ch 1~4日 後1:30~、1日 後11:30~ほか
常滑焼に関する市指定無形文化財保持者8人の技術を紹介します。
常滑焼の職人ならではの技と、その心構えに迫りました。
制作:知多半島ケーブルネットワーク
※JCTA東海支部番組コンテスト 優秀作品賞受賞
【テレビ放送】
地上12ch 水 後7:30~ほか
2020年12月、岐阜県瑞浪市に誕生したクラフトビール醸造所カマドブリュワリー。
醸造所を一から作り上げ、販売に漕ぎつけるまでの半年間に密着。
1本のクラフトビールを誕生させるまでの姿を追いました。
制作:おりべネットワーク
※JCTA東海支部番組コンテスト コミュニティ賞受賞
【テレビ放送】
地上12ch 金 後7:00~ほか
NHK名古屋放送局で行われたイベントを収録し番組としてお送りします。
尾木ママの愛称で知られる教育評論家の尾木直樹さんが 仕事と子育ての両立を始めとした、パパママの悩みをズバッと解決します
【テレビ放送】
地上12ch 3日 後2:00~、5日 後11:00~ほか